●千葉県亀山湖において、8月もワカサギ(2007年魚)の成長を確認(全長最小77mm〜最大83mm)したことが第1。
●茨城県牛久沼で、オナガミジンコ(オス♂)Diaphanosoma を発見し、顕微鏡写真を「亀山湖牛久沼ワカサギ情報」に公開したこと。
●茨城県牛久沼で、再びノロ Leptodora kindtii(メス♀)とその卵を発見し、顕微鏡写真を「亀山湖牛久沼ワカサギ情報」に公開したこと。
●千葉県亀山湖において動物プランクトンの定期調査を実施し、顕微鏡写真を添えた報告を「亀山湖牛久沼ワカサギ情報」に公表したこと。
●茨城県牛久沼において動物プランクトンの定期調査を実施し、顕微鏡写真を添えた報告を「亀山湖牛久沼ワカサギ情報」に公表したこと。
●千葉県雄蛇ケ池においてプランクトン調査を実施し、顕微鏡写真を添えた報告を「亀山湖牛久沼ワカサギ情報」に公表したこと。
●「雄蛇ケ池クリーンアップ大作戦」に参加し、釣り人として地域に協力できたこと。
☆
あまり手の付けられていない分野で、夢に向かって、フィールドを調査し、事実の蓄積と解析に励みたい。
牛久沼漁業協同組合顧問よしさん
